HASAMI×House Industries FAMILLY COLLECTION 2019 PLATE MINI Ornament 波佐見焼 ハサミ プレートミニ オーナメント(直径約15cm) ギフトラッピング可
Item Number 6
HASAMIとアメリカのフォントデザイン会社「House Industries(ハウスインダストリーズ)」のコラボレーションラインの第2弾「FAMILY COLLECTION」 「House Industries」は、1993年にアンディ・クルーズとリッチー・ロートによって設立された、タイポグラフィを専門とするデザイン集団。
歴史的名フォントを管理するとともに、世界中にタイポグラフィーの魅力を発信しています。
「HASAMI」は長崎県、波佐見町(ながさきけんはさみちょう)から発信する、波佐見焼(はさみやき)のブランドです。
波佐見は長い間、有田の下請け産地であったため、その名はあまり知られていません。
大量生産を得意とする波佐見焼きは、成形、型起こし、釉薬、窯焼きとそれぞれに作業を発注する分業体制をとっています。
「HASAMI」は分業の垣根を超え、産地としての誇りを胸に、"道具"としての陶磁器作りをしています。
言葉にはできない不思議な力をもった、愛される道具「HASAMI」 そのシーズン1として生まれたブロックシリーズはアメリカの大衆食器をイメージして生まれました。
日常的に使う頻度の高いサイズのプレートです。
マグカップのソーサーとしても使えるサイズ。
フラットなプレートの裏面は同心円の凹凸があり持ちやすいデザインになっています。
ビックリマークやコロンなど記号がデザインされた5柄展開。
House Industries (ハウスインダストリーズ) のミッドセンチュリ—ライクなポップで洗練されたデザイン。
インテリアとしても秀逸な家族で揃えたくなる楽しいデザインの食器です。
料理と相性がよく、食材をひきたててくれる伝統的なブルーの呉須絵具は、少し鉄分が多く焦げ目が出る種類を使用。
また、銅板転写という技法を用いているので独特の転写のズレや擦れ、欠けなどがみられ、絵具のディティールと相まって味わいのある仕上がりになっています。
また、少々雑に扱っても割れにくいよう生地を厚めに形成。
熱と圧を加えながら生地を作っているので、密度が細かく強度があり頑丈です。
コンパクトに収納でき実用的デザインです。
※こちらは釉薬の特性上色むらや焼き上がりなど多少個体差がございますのでご了承ください。
SPEC/スペック 品名 PLATE MINI Ornament サイズ 約φ15.5×高さ1.5(cm) デザイン HASAMIxHOUSE INDUSTRIES ブランド HASAMI / ハサミ ⇒波佐見焼窯元レポート 納期 1〜2営業日以内に発送予定 ご注意 電子レンジ・食洗機 使用可能 オーブン、IH、直火 使用不可 ⇒HASAMI商品一覧 お支払い・送料について
Item Number 6
| Review Count |
レビュー件数 |
0件 |
| Review Average |
レビュー平均 |
0(5点満点) |
| Shop Name |
ショップ |
iraka-イラカ- |
| Price |
商品価格 |
1,980円(税込み) |